爆サイ.com 南関東版

🛩️ 自衛隊・軍事全国


No.6347655
合計:
#838
と言うより、戦車にはシュノーケルを伸ばして、吸気と排気を
そこからして、推進2メートル位の川の底を走って、川を渡れると
言うのは、我々には当たり前の知識ですが、90式にもそう言う
能力や装備があると言う事は発表されてましたっけ?

私は初耳の様な気がします。
あとは大きさや重さは自衛隊の外部向き資料に書かれてますが、
同時にいくつの標的をロックオン出来るとか、砲の射程距離はどれくらいか
とか、そういう話は質問されても返事してはやばいですよね。

どん亀曹長が乗っていた、61式などは、おそらく光学照準器による目視
照準でしょうが、現在の戦車はレーダーやセンサー。カメラによるコンピューター
照準での発砲でしょう。この辺もあんまり詳しい話は知っていても出来ないと
思いますよね。

10や90式は横にドリフトしながら発砲して100発100中でアメリカ軍が
システムの情報公開を求めたとか売ってくれと言ったとか・・・・・


[ 尹・龍虎 ◆ZWYxMjNl ]
TOP