爆サイ.com 南関東版

🕌 宗教総合


No.5579517
合計:
#378
>>377
千葉県の吉濱の妙本寺にあるのですが鎌倉日桜住職の時に吉濱文書は本尊や古文書・遺文類まですべて学術鑑定されています。
件の愛染不動感見記は日蓮の真蹟です
日蓮の図顕した妙法曼陀羅の左右には梵字で現されていますが、日蓮の法華経思想の確立の経緯をしる上からも貴重な資料とされています。
日蓮は明らかに台密の影響の元に法華経中心のコスモロジーを確立したのです。
ここに書かれている大日如来とは東密すなわち真言宗の大日如来ではなく、台密の大日如来のことだそうです。
あの日蓮正宗の血脈相承にも、独特のマントラを唱え合わせると言われており、その中には愛染不動感見記に記されているマントラもあると聞いたことがあります。


[ 匿名さん ]
TOP