爆サイ.com 南関東版

🧢 高校野球全国


No.6903112
合計:
#398
>>386

>>そもそも外人部隊の増殖の原因は何なのかということです。
に対して
 
・平成元年〜28年まで加盟校は4000校をキ−プしH30年は3971校で昭和60年の3819校とほぼ同じ。
部員数は平成26年の170,312人をピ−クにH30年は153,184人で昭和60年は130,577人。

・外人部隊は昭和50年代から出現し、平成に入り全国に外人部隊が出現。最近は過剰なスカウトによる外人部隊が目立つようになった。

上記2点の流れからすると決して地方と都市部の格差だけが要因とは思えません。
スカウトやブロ−カ−の活動が過剰になり、中学代表クラスを掻き集めた学校が出現したことで一気に外人部隊への不満が高まったと思います。
ネット情報ですが3年前に、この100回大会での優勝を目指して、複数の学校が中学代表クラスのスカウトに励んでいたことを知りました。
その時に知った選手達は今大会かなり出場してました。
余談ですが、その時の噂のまま成長した選手や、この選手が?と思う伸び悩んだ選手もいて、高校の指導者だけの責任ではないですが、〇〇高校では選手は育たないかもと思うようになりました。
いろんな情報を目にすると、2004年頃から過剰なスカウトが増えてるみたいですね。
このスカウト活動やブロ−カ−の行為を制限や禁止し、人数制限することで不満を持つ人の問題の解消に繋がると思ってます。


[ 匿名さん ]
TOP