爆サイ.com 南関東版

東京ヤクルトスワローズ総合


No.11232302
合計:
#575
私はプロ野球ファン歴48年です!球団社長様、球団GM様、球団幹部様、高津監督様へ!ヤクルトスワローズ球団は、NPBの発展向上を真剣に考え、サッカー熱の強い茨城県の移転は白紙撤廃し土地単価が高く敷地面積が狭い東京の神宮再開発は期待せず神宮にさっさと見切り付け広大な敷地面積が有り運動公園近くに花輪線と言う鉄道が通る岩手県八幡平市の八幡平市総合運動公園をスワローズ球団で、買収し改修工事し天然芝1軍本拠地ドーム球場、天然芝1軍本拠地球場、天然芝3軍本拠地球場、室内練習場、地下1階リハビリプール付き地上5階建て新築選手寮2棟、球団事務所等の全ての球団施設を八幡平市総合運動公園内に移転し2025年3月の開業目指しエスコンフィールド北海道より良いボールパークを八幡平市総合運動公園に造りヤクルトスワローズ球団運営のボールパークを造る方向性で移転を見直すべきだと思います!関東地方にプロ野球球団が5球団も集中してる事はNPBの発展向上を妨げになります!ヤクルトスワローズ球団が岩手県八幡平市の八幡平市総合運動公園を買収し移転する方が東日本大震災の復興支援にも繋がり東北地方の活性化にも繋がりNPBの発展向上にも繋がり、2年後の開業目指せると思います!球団社長様、球団GM様、高津監督様、球団幹部の方々、立地の辺鄙な交通網が悪いサッカー熱の強い地域の茨城県守谷市の案を白紙撤廃し岩手県八幡平市の八幡平市総合運動公園をスワローズ球団で、早急に買収し改修工事しスワローズ球団運営の夢のスワローズタウンボールパークを造る方向性で移転を見直し、観て貰う育成環境改善、地域密着型球団造りを東北地方の岩手で再出発するべきだと思います!球団名も岩手ヤクルトスワローズに命名し直し岩手の地で球団再生するべきだと思います!


[ ベジータの嫁ブルマ ]
TOP