爆サイ.com 南関東版

🤡 西東京パチンコ・スロット店


No.3292487
合計:
#678
>>677
期待値を高めるには、よく回る台を選ぶことですよね?
よく回る台が必ずしも出るわけではないけれど、それでも期待値は高くなる
回る台ってどんな台なのかを知ることです

しかし、台の盤面にあるのは釘だけではないよね?
釘をいじれば、目立つし、やばいことくらい店はわかっているよ

盤面には、風車もあれば、役物もあるし、ワープルートがある台もある
風車は釘と同じで、外向きになっていれば玉は基本的に内側に流れる
しかし、風車はくせ者で、風車の深さも見ておくと良い
きつめに入れてれば、風車が回りにくいから、勢いはなくなる
軽めになっていれば、玉に勢いがつく
ワープルートは、台を左右に傾ければ、通過率が調整出来る
最も通過率が高いのは、左右均衡の状態

さらに、ネカセまで見ていくことが肝要
釘や風車の調整なしでも、ネカセ次第でどうにでも出来る
盤面を玉が通過するときは、釘、風車、役物などの障害物にあたりながら、落下する
落下するとき、盤面に沿って落下していくのか、ガラス面に沿って落下するのか、盤面とガラスとのバウンドを繰り返しながら落下していくのか
釘の根元は狭いけれど、ガラス側は広くなっている
しかし、ガラス面に沿っているとガラスに玉があたって、玉が振動する

今度、此の店の台のネカセを見てみてください
目視では見にくいだろうし、水平器を持ち込むわけにもいかないだろうから、半透明なガスライターで見ればいい
台にあてて、中のガスが水平か、斜めか、どちらに傾いているかを見ればいい

ネカセがきついのか、緩いのかは、台選びの基本
昔は、あたりまえだったけれど、今の人はあまり気にしないみたいだよね

店が釘をあまりいじれなくなったのだから、いじれるところはどこかを逆説的に想像すれば、誰でも思い付くよ


[ 匿名さん ]
TOP