爆サイ.com 南関東版

🧓 福祉・介護全国


No.9989987
合計:
#175
ケアマネ第2期生で平成12年に実務講習を受講された医師のブログを一部抜粋させて頂く。このスレにいるケアマネは以下のとおり。


「スーパーマンケアマネ」

勘違いケアマネさんです。看護婦さんより、理学療法士より、医師よりも自分がいちばん偉いと本気で思っている方です。要するに知識のないコンプレックスを逆利用する危険人種です。最近私の近辺でおこったのですが・・・ケアマネはプライドが高く、怒らせるとあとあと面倒なのでつい、私が甘やかせてしまったのが悪かったことも事実で、反省してはいますが・・・・知識のない分野の医療行為に口を挟むようになり、挙げ句は、「先生の往診は時間を2時間おそくしてください。そうしないとヘルパーさんがはち合わせて困ると言ってますので・・・」「この利用者さんは、デイケアを受けているので、そちらで診察を受けていますので、往診は結構です。」そのうち、「私の権限で主治医を交替させますから・・・」となります。

医療保険で行う訪問診察は、病状によって決まるし、何より開業医は時間がとれないものなのです。往診までは、ケアマネが決めるようにはなっていないはずですよ。知らない間に介護保険の意見書の依頼が来ないと思ったら、主治医が変わってしまっていたなんて。主治医を替えられるとしたら、そりゃ利用者本人だけですよ。

ここまでくれば、謁見行為でなく、十分犯罪です。医師法違反の(ケアマネージャーという人種
ttp://www.demiya.org/kaigo/demihtml/keamane.html)。


[ 匿名さん ]
TOP