爆サイ.com 南関東版

🏃🏾 スポーツニュース


No.5526254
合計:
#54
>>43
だな。

代わりに説明しよう
イチローがオリックス入団に「51」を希望したのは、当時NYヤンキースの4番センター「51」、バーニー・ウィリアムスに肖っての事。
イチローがヤンキース移籍時にフロントから「51番をつけるかい?」と言われたが、ウィリアムスに敬意を表して、31番を選んだ。おそらく、NYヤンキースの「51」はそのまま永久欠番になるのでは?と何年も前から言われている。
誰かが前に言ってたマリナーズの「51」をイチローとランディ・ジョンソン共同永久欠番の計画の話はホント。
カージナルスかフィリーズだったか忘れたけど、メジャーリーグでは共同永久欠番が実際にある。ホーム球場に永久欠番が並べてあるけど、同じ番号が並んでるのを見たことがある。
ちなみに
「47」が左腕エースの代名詞になったのは、メジャーの大投手グラビンの影響
「27」が正捕手の象徴的になったのは
戦前の巨人の名捕手、沢村栄治、スタルヒンとバッテリーを組んだ、吉原正喜が付けていたのがきっかけで、巨人V9捕手、森昌彦が継承した影響。
他に伊東勤、古田敦也も「27」伊東は吉原と同じ熊本工業だったので、27番を希望した。


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。