爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合


No.6545560
合計:
#491
警察官の方はおもしろいことをおっしゃっていました。わたしももともと、人を騙すような速度取締りや覆面パトカー、白バイのやり方には疑問に思っていたのですが、実はこれには合理的なわけがあるんですって。
一見なにもないようなところ、スピードを出したくなるようなところに隠れているからこそ、日頃の運転者の姿勢が顕著に現れるとのこと。日頃から、運転どころか、生活態度でもきちんと法律やマナーを守っていらっしゃる方は、まず捕まることはないとおっしゃっていました。
その警察官のかた曰く、青キップの違反でも本当は許してはいけないのですが、まあこれは大目に見るようなところがあって、その代わりに赤キップを切られるような違反以上については、これは本当に厳しく対応しなければいかんとのことでした。赤キップ以上の違反者は、犯罪できちんと前科も残りますとのこと。履歴書にも記述しないといけないですが、隠し通そうとする姑息な方がいらっしゃるが、あれは絶対に許してはいけないことで、きちんと隠さず、正直に書くことで、反省をしてくださいとのことでした。
実は、警察官の方も、赤キップを切ってしまうと違反者の社会生活に影響が出てしまうので、できるだけ切らないように考えているとのこと。でも、やはり違反は違反。きちんとしてくださいとのことでした。

犯罪を犯しているわけですから、社会生活に障りが出るのは当然ですよね。でも、自分が犯した犯罪なのだから、きちんと一生背負って反省することが大事だと思います。


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。