爆サイ.com 南関東版

👩‍🦰女装のお悩み相談室

女装子・ニューハーフ・男の娘

No.10051935
合計:
#879
トランスジェンダーはダイバーシティ(多様性の尊重)の膨大な数あるテーマの中のひとつに過ぎない
そこが理解できていれば数が問題ではないというのは明白で数を執拗に論じてる人にはそれが全く理解できて無い

そう言う価値観があってもいいよね 少なくとも私とは違う価値観だけどお互いが排除されたりせず暮らしていけたら楽だし楽しいよねと言う全体の価値観からお互いを認め合おうよと言う一連の運動の結果出てきた事なのよ

女装(男だけどスカートを穿いたりする 穿かない事もある)人に相手の男を掻っ攫われたゲイがちらほら混じってるんだと思うよ

価値観(考え方や感じ方)の違った人の意見を排除しようとしてる姿自体に魅力を感じず自分が選ばれてないと言う事にすら気がつかないんでしょうよ 中身がブスな人は結局誰からも選ばれないよ

スカートを穿きたいと思った男子生徒が(性別の違和とは関係なく)選択肢に無い場合 選択するというスタート地点にすら立つ事が出来ないわけだが少なくとも選択肢として準備されれば選択できる余地があると言う事になり 選んで穿かないにしても少なくとも気が楽に生活できるようになる(その気になれば選べるという逃げ道がある)
こう言う観点から私は優れている 一歩進んだ見地である と感じたわけだ


[ 匿名さん ]
TOP