爆サイ.com 南関東版

👮 公務員総合


No.6363433
合計:
#147
現実的な事言えば、幾らゴキブリ公務員の制度(による強制的な負担)に不満があろうが、
それを是正する手段が無い。
民主的に手続き法により改正?ズブズブ公務員癒着の地方議員、土建屋初め各種公務員利権関係団体。
無理無理。
じゃあ憂さ晴らしに役所にでも乗り込んで手当たり次第殴り倒す?
ハイものの10分で「公務員」である警察様により身柄確保。
民間人が公務員に楯突いたペナルティの大きさは過去の事例の通り。
じゃあ何にも抵抗手段無いじゃんって話?「現状」において答えると「その通り」。
公務員「制度」自体が改正又は崩壊するまで指加えて搾取されるだけ。
もうね、仕方ない。納得しようがしまいが「こういう制度なんで仕方ない」で終わり。
但し、あくまで「現状の制度が機能してる間だけ」、ね。
万が一。絶対有り得ないだろうけどね。万が一。
例えば不況の流れが更に加速して犯罪件数が警察のキャパを超えて治安崩壊した、とかさ。
もう堤防決壊とかのレベルじゃないだろうね。相乗効果っつうの?
もし俺が警察でも投げるよ、例えば毎日100件の捜査対象事案が出来る、でも物理的に一日三件程度しか対応できないとかさ。
犯罪しても警察の手が回らない→それが潜在的犯罪者に露見→更に犯罪増える→警察の機能停止
毎日車上荒らし、傷害。強姦、窃盗、放火。

絶対に無いと思うけどさ、万が一、そんな状況になったら公務員はどんな目に逢うか楽しみだね。
「たられば」話だよ?たかだか長期不況、失業者増加、生保増加、財政危機、程度の状況だし、日本ならきっと景気回復してくれるよw
絶対有り得ないと思うけど更にこの不況がエスカレートしてさ、
昔は無かったネットによって公務員の厚遇とそれを維持する為の民間人負担が露見「してる」状態で治安崩壊したら?
過去に似た状況があってもその都度漠然とした対象に矛先向いたんだよね、国だとか政府だとか。
でも今は「少なくとも公務員は」その漠然とした対象によって「コソコソと肥やしてた」連中だって皆知ってる訳。
コレって怖いよね。飽和した不満と不安と自暴自棄。そのはけ口の末端が身近に存在する。
まあ「万が一」治安崩壊しても現職公務員は毅然として生活してりゃいいだろうよ。
散々自ら言ってる通り「恨まれる筋合いは無い」んだろうからさw


[ 匿名さん ]
TOP