爆サイ.com 甲信越版

🌐 ネットワークビジネス


No.1784
合計:
#116
私が認識しているVAT製法は、原油を石油、灯油、ガソリン…とかえていく過程で生み出される廃材を原料に、農薬や日用品やクスリや衣料、プラスチックにしていくことです。日用品の場合、規制がかかっていないため川から海へ垂れ流しになってしまう…それを海の生物の食物連鎖で濃縮され…という結果になってしまう。もちろん経皮吸収もいわれていますが、会社の理念はむしろそっちにあると思うんです。
もしVATに規制をかけて、すべてシステムをかえるとなると、大変な混乱を招くのではないでしょうか。


[ 匿名さん ]
TOP