爆サイ.com 甲信越版

🎏 小千谷市雑談


No.6959275
合計:
#439
スーさん人気で千客万来
柏崎半田の「萬来」にも負けない、サンプラザ下のつり吉(つりよし)


2017年3/11放送UX「まるどり」より…(^_-)-☆
(玉:玉木アナ、店:店主)
玉「新潟のラーメンてぇ、エリアによってスープの色すごい濃いとこありますよねぇ?」
店「そう、です、ねーぇ、、、」
玉「こちらがこんなに濃い色してるのは?。。。」
店「うーーん、これは完全にぃ、たぶん雪国の、ま、生活スタイルの中で、たぶん生まれた
  ラーメンだと思います。」
玉「えっ?どういうことですか?」
店「え、やっぱりここらへん、田んぼ、ま、農家さんとか多いんでぇ、どうしても吉らーめん④(小千谷店) - 小千谷市雑談掲示板|爆サイ.com甲信越版

店「これ、実はそのぉ、25年前からずーっとあの、継ぎ足してぇ、あの、
 作ってる醤油なんでぇ、、これがぁ、1回途切れかかったんです。その地震で。
 もう全部がもう、店内全部もう壊れちゃったしぃ、丼も甕もたれもスープも、
 もう全部がもうダメになったときに、1週間、2週間、ちょっとこう落ち着いてから、
 その、店の整理をしてたときに、ちっちゃい甕が1っ個だけ残ってて、
 これがなかったら、もうゼロからまた、もうこの味は、たぶんこの味じゃなかったです。
 なんだけど、これを見たときに『もう1回やれ』ということなのかなぁ、と」
 
 夏場は今度逆に
 力仕事して、汗かいて、で『塩分のちょっと高いものを食べようかな』というたぶん流れで
 こういうラーメンになったと思います。」

※口から出まかせレジェンド大将の、舞い上がり口上でした⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴(^_-)-☆


[ 匿名さん ]
TOP