爆サイ.com 甲信越版

🔊 街で話題VIP


No.6172426
合計:
#48
>>47
卑弥呼の治めた国の範囲は御意見
の通りだと思います。魏の使者が
歩いたのは北九州の一角だけ。

「海中洲島の上に絶在し或は絶え
或は連なり周旋五千余里」

と参問された『倭地』は北部九州
より他にあり得ません。が、

「水行十日陸行一月。女王の都処」
と表現された『邪馬台国』は奈良
の大和だと思います。

この女王は卑弥呼とは何の関係も
ない全く別の権力集団。

『魏志倭人伝』は色んな時代に色
んな人に書かれた色んな文献から
倭人関係の情報を切り取り寄せ集
めただけの、単なる資料集に過ぎ
ません。

陳寿という天才歴史学者がが丹精
込めて行った倭人研究の集大成、
などと考えたら大間違いです。


[ 匿名さん ]
TOP