爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談


No.9223194
合計:
#571
>>563
2・20 はれ

19日降水
黒岩     2ミリ    今日現在  +0ミリ
斑尾     0ミリ        ↑  +0ミリ
飯山     0ミリ        ↑  +0ミリ 


皿!-7.59(0.41,0.25)、-7.58(0.43,0.23)、-7.56(0.46,0.25)、-7.52(0.51,0.33)、-7.40(0.61,0.43)、-7.58(0.46,0.21)、-7.61(0.43,0.23)、-7.62(0.40,0.20)、-7.62(0.40,0.23)、-7.61(0.40,0.21)、-7.60(0.41,0.23)、-7.60(0.43,0.25)、-7.60(ーー,ーー欠測)、-7.60(ーー,ーー欠測)、-7.62(ーー,ーー欠測)、-7.59(0.43,0.23)、-7.58(0.44,0.23)、-7.56(0.50,0.27)、-7.61(0.41,0.23)、-7.61(0.4,0.21)

ただ今減水継続中。


宮沢川-2.00、-1.98、-1.98、-1.95、-1.89、-1.99、-2.01

暖かくなったで、カメラ復活!!->川幅いっぱいに流れてる。雪解けで増水中。この川は濁らないか?<-今日の雨で泥水化した<--今日もカメラ見えず+3日<-カメラ復活(20日:気温-1.6℃ 氷点下で復活??):水量は相当に減った。


斑尾川!-2.48、-2.47、-2.44、-2.39、-2.21、-2.44、-2.48、-2.51、-2.50、-2.51、-2.52、-2.48、-2.49、-2.50、-2.50、-2.49、-2.47、-2.42、-2.48、-2.52

水位は随分と下がって、川底の石が多数見える。半にごりの水。ー>今日は相当に増水し、濁りもひどくなった。<--融雪の影響だなー>昨日の雨降りで随分と増水し、もちろん泥水・一時危機管理水位計が稼働した(黄色)<-雪降りだが減水中、半泥水ーー>茶色の泥水ではなくなったが、濁っている。水位は減少中。ー>半にごりまで戻した。水位は減少中。ー>にごりは相当にとれたがまだ透き通ってはいない。水位は減少中。


[ 匿名さん ]
TOP