爆サイ.com 甲信越版

📺 TV実況中継


No.7780191
合計:
#624
>>588 >>597

陸上自衛隊による爆弾の安全化処理費用は国が担った。
大阪市は広報費と、自衛隊や消防、警察など関係機関で組織する不発弾処理対策本部の運営経費約190万円を拠出した。

不発弾が見つかった土地の所有者が、土嚢(どのう)の設置や周辺の警備にかかる費用約580万円を支払っていたため、
土地の所有者3人が「戦後処理の一環として、行政が処理責任を負うべきだ」などとして、国と大阪市に同額の支払いを求めて提訴したのだった。

2018年2の地裁判決は、土地の所有者が費用負担することは妥当という判断だった。

所有者は判決を不服として、大阪高裁に控訴した。


[ 匿名さん ]
TOP