爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟グルメ・飲食総合


No.7097744
合計:
#681
一生懸命グクったんだろうが、ドメーヌはそんな固定された形態じゃないよ。
だから日本語にきっちり当て嵌める事は出来ないって。
しかも論点はそういう事じゃないから。
ドメーヌは自家醸造家の事もあれば村の事もあるし祖先の名前の畑や地域の事もある。
その辺は日本でも土地の名前に祖先の名前が付いている場合もあるだろう?
また、近年新しく自家醸造家になったのもドメーヌとしてラベルにするってこともあるが知名度もないし、相当人気にならなかったら商業ベースにならない。
だいたいネゴシアンに買い上げてもらうわけだ。
ドメーヌとは小規模なのは一緒だが、内容、形態はさまざま。
日本でも最近はスーパーで生産者がわかる農作物を農協を介さず、売ってるひともいれば、道の駅に出す人、市で売る人など様々だろ。
しかし、それとオリヴィエ・バーンスタインやドミニク・ローランの様なネゴシアンは別にとらえられてるって事だよ。
ネゴシアンは例え個人名だとしても農協と似た様な大規模の仲買い業者。
もちろん個人名のネゴシアンだけじゃなく、カルベ社の様に社名のネゴシアンもある。
ネゴシアンが農協だとしたら、ドメーヌは「栃尾の与作さんとこ」って感じかなw

つまり皆が論点にしてたのはそこんとこだろ?
与作さんとこの味はどう?って聞くのはアリだが、農協の味はどう?なんて聞かないよね?


[ 匿名さん ]
TOP