爆サイ.com 甲信越版

神道・仏教


No.6014859
合計:
#559
日蓮宗

日蓮正宗

同じ開祖が日蓮なのに
こうもスタンスが違う理由

日蓮正宗は末法は釈迦仏教が無益だと言うが
大乗経典を読む
日蓮御在世時は釈迦が説いたとされるが
現代では 仏説てはないという定説がある
これは 釈迦滅後500年頃に編集された経典だと
わかっているからだ 法華経はサンスクリット原本があるが
無量義経は原本がない
中国に渡ってから何らか意味で経典が作られた可能性がある
また日蓮正宗系は日蓮自ら曼荼羅の中に
南無八幡大菩薩と書いているのに
神社を謗法としている
日蓮が龍ノ口で処刑の為連行される時に
鶴ヶ丘八幡宮に助けられた説はある
祖師を守護した神社を何故謗法とするのか?
そもそも神社は神とはするが天皇家の墓である
権威のあった人が神社に祀られている
稲荷などはまた話は変わるが

その辺が日蓮宗と違う点であまり強く相手を非難するので
創価や顕正と同じで争い事が絶えない
ようは人とぶつかる宗教である

顕正会などは町で出会った女性の付けていた神社の
御守りをハサミで切り捨てた話は有名である

理由はどうあれ社会から阻害される行為

そういう思想が日蓮正宗には今も根強く残っている
御守りで終われば良いが
さらに発展したら危険なカルトとなるだろう


[ 匿名さん ]
TOP