爆サイ.com 甲信越版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ

No.3850095
合計:
#492
>>486
いいコメントだね。カープ愛を感じます。
今のプロ野球は先取点が優位に試合を進め勝敗の確率も20%ぐらいUPします。だからこそ他チームは3割バッターを一番バッターに起用します。
他チームの一番バッターのメンツを見ればわかります。それと同時に出塁率です。選球眼による四球からの出塁です。さて、野間は打率も低打率の上に三振が非常に多い。35打数13三振じゃないかな。3回1回は三振している。一番の問題は四球が選べない。四球が0です。出塁率は229だと思う。
だったら去年の堂林の方がまだいい。打率は変わらない、三振も変わらないが四球は選らんでいた。多分25個じゃないかな。出塁率も3割を超えていた。野間の一番スタメン起用は緒方監督の失敗ですね。丸も3番で絶不調、4番は一発はないし、勝負強さもない。7番にいるはずの田中の絶不調。スタメンでの1.3.7番はまったく機能しなくて
打線が点になっている。連打も望めずに一発の期待もないのが連敗のカープ打線の現状。
一番バッターに若手起用に固執し過ぎたところが得点力低下を招いたのは事実でしょう。結果論ですが、連敗突入後に大幅な打線の組み替えと一番バッターの起用変更が急務と思っていましたね。
一番バッターは丸か菊池か好調な菊池は3番起用す。とにかく2.3番の菊丸の固定打順の分解を早くやらないと危惧していました。なかなか新人監督は自分の描いた構想や理想をすてきれずに決断がにぶったのでしょう。
ああーヘッドコーチされいればと思うな。


[ 匿名さん ]
TOP