爆サイ.com 甲信越版

🪓 メルティブラッド攻略・地方


No.656659
合計:
#105
某所でなにやら面白い事になっているね。

メルブラに関してはほぼ封殺気味にやる気なくなってきた。

コンボ練習だけ楽しい2003みたいな状態。そんな感じがくだくだ

殿とシンクロしておりました。

あえて釣られてみようではないか。

プレイヤー性能?自分が低いのは元からだよ。プレイヤー性能とかではなく

やり込んだ人や視点を考える人が強いわけである。

メルブラならにが君や塩沢さんは研究対策を色々と講じているから強いのだと思う。

キャラ性能もまあ関係してくるけどこの際はなしで話を進めて行くと

プレイヤーの考え方や環境そういうのも結構影響してくるけど・・・

まっFAはやる気だやる気まずやる気が起きなければ

話にならん。メルブラでの反動のおかげでギルティに

とんでもない飢えを感じている自分が発見出来たし、

前と同じぐらいのやる気になったしね。


自分なんかはメルブラ中途半端に終わってしまった感であるため

ゴミであるという事は否定しない。まっぼちぼち水面下でやりますけど。

メルブラがどうしても馴染めなかった理由として

1読み合いの要素があまりない

2自由度が少ない

3暴れの出し得感がどうしても否めない

4何を入力してもガード優先というシステムが暴れを更に強くしてしまっている

要因でないか?ガードも固いのは重要であることは間違いない。

5空中ガードの問題。打撃レベルに応じてガード硬直が増えれば

いい感じだったけど一律性なのが問題。これがバッタを強くしている感あり。

こんな感じか。ただこのゲームは新しく始める人にとっては

馴染みやすいという利点もあるからと言えば良。

しかし、ほかのゲームでやり込んだ人からやるとやりこめずに終わって

しまうことが多々ある。自由に選択しましょう。


[ 匿名さん ]
TOP