爆サイ.com 甲信越版

🤦‍♀️ メンヘラのお悩み相談室


No.8225744
合計:
#105
利用者の賃金を上げたら人件費や設備費に回す予算が減る、職員の給料下げる、職員の質が下がる、下請け仕事が減る、利用者対応が悪くなる、利用者に悪影響
利用者の賃金を下げたら利用者のモチベーションが下がる、作業効率が下がる、利用者が減る、下請け仕事が減る、利用者に悪影響
どっちもどっちだよ
一番影響が少ないのは、名ばかりの役職トップ、仕事のない相談役の給料や相談料を減俸することくらいかな
見極めを誰がするのか知らないけど
まずはそれらの人への賃金がいくらか確認してみたら?
例えば役員の多くが一族だったり、提携医療機関がお身内医師だったりするところは融通がききそう
某NPO(今もあるかは知らない)だけど、経営トップが月収40、事務トップが30、事務補佐が30
仮にこれが家族なら合計月100
仕事内容に見あってたかどうかは知らない
ちなみにNPOの経営者の給料は誰が決めるか知ってる?
あきらめず自分に合った作業所が見つかるといいね


[ 匿名さん ]
TOP