爆サイ.com 甲信越版

🚑️ 災害全国


No.7098528
合計:
#409
地下水観測は深さ150〜340mの深井戸で行っています。 井戸の近くには観測建屋を設置して、地下水位・地下水温のほか、気圧・雨量なども計測しています。 観測したデータは直ちに茨城県つくば市の産業技術総合研究所に電話回線を通じて送られます。 その後、いくつかのデータは気象庁に送られ、東海地震の予知のため24時間監視が行われています。

カマリさんはこのような実験をしていますよ


[ 匿名さん ]
TOP