爆サイ.com 東海版

政治総合


No.3924007
合計:
#320
>>316
はぁ?ルポタージュ(ノンフィクション)と小説(フィクション)の区別がつかないのですか?小説家も、ロケハン位しますよ。だったら、小説の内容は真実?

これだから、陰謀論者は・・・。フィラデルフィア実験を元に書かれた「モントークプロジェクト」が、実は真実だとか、エイプリルフールのジョークで作られた番組をのコピーを、実は本物だとか・・・。

あの本は、インタビューも取材内容も、嘘とねつ造だらけ。ただ南米に行ったことが「真実」というのなら、あれは、南米やヨーロッパの旅行記?ネットで検索すると、20世紀最後の真実を読んでパラルの町へ行った人もいるようですが、ナチスのUFOが・・と言ったとたん、笑われたそうです。場所は地図に載っているので、行けないことはないようです。

あと、ジョゼフのことを調べていたら、2004年に、ズンデルが、この取材旅行のネタバラシを書いているのを見つけました。それによると、ジョゼフは、ズンデルの個人秘書で、名前は、「Sepp」、取材の数年後になくなったそうです。戦時中は、落合の言う伝令兵ではなく、イタリアで従軍していた通訳。本に掲載の写真の軍服は、撮影用にインタビュー後に着せたもの。さらに、落合信彦がズンデル等を接待したのは、トロントのCNタワーで、謝礼や取材費含め、お金はすべて出版社から支払われたとのこと。行き先については、「エスタンジア」ではなく、Colonia Dignidadであることが、しっかり暴露されています。

また、「本物のフリードリヒ」も、サンチャゴ在住ではない。正体は、「UFO's NAZI's Secret Weapon?」のズンデルの共著者、Willibald Mattern。ドイツ系移民であるが、ドイツでの軍歴などは嘘。

ケイタロウ氏の今回の発言は、苦し紛れの言い訳や強弁の類いでしょうが、あまりにもお粗末です。


[ 真実 ◆NDIyMjUw ]
TOP