爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談


No.5990419
合計:
#62
儂も、元社員として上の人たちの意見に賛成です。
現在70歳の手前、息子らの代、孫の代の様子を見ていて、お世話になった職場ですが、正直なところ、とても彼らに胸を張って勧めたい職場だとは思いません。私等の世代と違って、若い世代は、彼ら一人々々の様々な感性と経験を尊重し、風通し良く、会社組織の為に自由に意見が言える、上の人たちに気兼ねなく意見やマイナスな事も正直に言える風土を作ってかないかんと思います。そうじゃないと、今の若い方々は、なかなか集まって来てくれませんし、地元にも帰って来てくれませんよ。組織の人事の人たちがどれだけ力を入れて、新人、中途採用、Iターン、Uターンの採用をやろうとしても、会社組織に魅力がなければ人は集まりません。多様性の時代ですよ。会社組織に多様性が尊重されてなければ、良い人材、貴重で優秀な人財は備わりませんでしょ。後期高齢者の頭のオカタイ私も、努めて様々な人たちと交わって友達を作るようにしてますよ。コロナも明けましたので、休みには、海外にもどんどん行こうと思ってます。還暦から英会話とカラオケも続けております。
自分語りが長くなりましたが、高齢化社会のこれから、組織の若返り、若年層世代の中堅・幹部への積極的な登用、年功序列の現状をいろいろ見直さないと、会社組織も長くは存続しませんよ。責任ある立場の人たちも、地元の人らばかりでなくて、もっと外に出て様々な人たちを知らんといけませんよ。井の中の蛙ばかりじゃ、組織に活気は湧いてきませんよ。
古希手前の婆が失礼しました。皆さん、元気に頑張らんといかんですよ!


[ 匿名さん ]
TOP