爆サイ.com 東海版

📜 津市雑談


No.8832052
合計:
#513
駅弁大学には駅弁大学なりの校風がありましたな。
三重大学にも「学歌」の他に「応援歌」「逍遙歌」ありましたな。今でも歌えます。

学祭は、昼間は各学部の真面目な研究発表で、かなりレベルが高かったですね。
夜はとにかく飲んで暴れます。とにかく酔っているので、学部間の殴り合いなんて当たり前のようにありましたな。
農学部と教育学部は棟が向かい合っているので、農学部の奴らが教育学部の女子にちょっかいかけに来るので、
仲が悪かったですな。その反目が学祭で爆発してましたな。

大抵学祭でカップルが出来てましたな。そのあと、スルことはちゃあんとしてましたな。
教育学部の女子は、ほとんど教育学部で囲い込んでいたので、
工学部や農学部、水産学部は、学祭に来た三重短大の子や看護短大の子を盛んにナンパしていましたな。

医学部は別格で、教育学部の女子が、玉の輿に乗ることは容認されていましたな。

模擬店は、ほとんどがクラブの出店で、活動費稼ぎが目的でしたな。
私はヨット部で、「南太平洋」という茶店を、教養棟ロビーに伝統的に出していましたな。

7年ほど前に、久しぶりに学祭に行ったのですが、模擬店ばっかりで呼び込みがうっとうしかったのと、
都会の大学まねたっぽい出し物になじめませんでしたな。


[ 匿名さん ]
TOP