爆サイ.com 東海版

🍵 静岡グルメ・飲食総合


No.7692315
合計:
#362
お笑いの流れを見ると、実にわかりやすい。
1990年代前半は「お笑い第三世代」と呼ばれる、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンが
台頭しテレビのゴールデンタイムを席巻した。
その後、ナインティナインらを中心とした『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)
ロンドンブーツ1号2号の『ぷらちなロンドンブーツ』(テレビ朝日系)などがスタートして
企画性の高いゲームやロケが若者から支持を集めるようになった。
こうした潮流の中で、コントにこだわってきた志村も対応を余儀なくされた。
『志村けんはいかがでしょう』では、舞台コントを続けながらもクイズコーナーを設けるなどして
リニューアルを施しても視聴率低迷は免れず放送日や番組名を変更するなど苦戦を強いられた。
ついには、後続番組『けんちゃんのオーマイゴッド』の打ち切りが決まってゴールデンから撤退。
ここから、つい最近まで放送されていた『志村でナイト』まで続く、深夜のコント番組がスタートした。
「志村が死んだ」といううわさ が世間に広まったのもこの時期である。


[ 匿名さん ]
TOP