爆サイ.com 東海版

👨‍🍳 料理・レシピ


No.9806028
合計:
#31
>>27
いくつかコツがあります。
そもそも鶏釜飯を握れないのは鶏の脂がある為に、握ってもなかなかまとまりません。
一番簡単なのは皮を剥がしたムネ肉を使う事。
コクこそ少なくなるがアッサリしたおにぎりになる。
しかしやはり鶏飯らしくモモ肉の旨味と脂のコクが好きな人もいると思う。
そんなプロがやるのは炊く時に餅米を少量混ぜて炊く。
餅米の粘りが油分に負けずに握る事が出来る。
しかし一般家庭でそれだけの為に餅米ってのも経済的じゃない。
そんな人には鶏釜飯炊く時におかきやあられを入れて炊くと、ふっくら釜飯のまま粘りが出て油分があってもまとまって握れます。
但し、おかきとあられは餅米だが、せんべいはうるち米だからせんべいを入れても意味ないので。


[ 匿名さん ]
TOP