爆サイ.com 東海版

🚘 自動車総合


No.9068022
合計:
#99
料金所を通過した車の90%がETCレーンを通っている。=高速を使った人のETCの利用率です。(分母が高速を使用した車の数です)

高速を使用している車の多くは営業車やトラックなど仕事で使われている車が多いので、一般車両のみに絞ると利用率が50〜60%程に下がるのではないでしょうか?知らんけど


また、ETCカードを持っている人の割合(分母が免許を持っている国民の人数)これを利用率とすると、話が変わってきます。恐らく30〜40%程ではないでしょうか??知らんけど

そういうことなので、まずは論点を明確にしてから言い争って下さい。

私はジャッジメンをやらせていただきます。
それではファイッ!!


[ 匿名さん ]
TOP