爆サイ.com 東海版

神道・仏教


No.7789529
合計:
#995
>>994
匿名はん、それヒットです。縄文時代は生産は無意味だっと考えていた事もあるのかも。
それに比べて弥生時代は 生産=上下関係 が成立してます。
自然の産物を摂取していた縄文時代と、栽培した植物を摂取するのは大差があります。

例えば自然の山栗を一つと栽培された栗を一つ食べるのとではエネルギーに凄い差があります。

自然の産物は考えられないようなエネルギーを含んでいるので摂取カロリーが少なくても相当量のエネルギーが摂取されますが、栽培した植物は自然の植物よりもエネルギーの観点からは過少です。
なので匿名はんが指摘されているのは凄いヒットなのです。


[ どん亀 ]
TOP