爆サイ.com 東海版

🛩️ 自衛隊・軍事全国


No.6903004
合計:
#418
赤いケツのキャー殿の言う通り、近年の戦闘機はドックファイトはあまり
考えておられず、先に見つけて、先にロックオンして、長距離射程のミサイルを
発射して倒す、このファーストルック、ファーストキル戦法が、基本的な
運用ドクトリンになっているので、実は、F-22もF-15と比べて、飛躍的に
ドックファイト能力は上がっていません。(方向制御偏向ノズルがあるので、
少しは上がってますが)

しかし、日本の防衛ドクトリンはインターセプト任務が入りますので、
敵機に態々こちらを発見させた上で近接しなければいけません。

そうなると、ステルス機でドックファイト能力の低いF-35は不向きです。
相手が急に攻撃した来た場合や、無理な動きで逃走を図った場合に
こちらが一方的にやられたり、事故にあったりしてしまうからです。

そうなると、機体はF-22の改造、FCSはF-35と言う、アメリカの提案の
新戦闘機はいいかな?とは思いますね。

それとロシアなど旧東側の戦闘機はミサイルやレーダー、FCSの能力が低いため、
ドックファイト能力を現在でも重視してますね。


[ 尹・龍虎 ◆ZWYxMjNl ]
TOP