爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国


No.4928817
合計:
#573
>>563
元祖は1980年代のPL学園。
福留孝介は鹿児島からPL
入来祐作は宮崎からPLなど、九州からPLへ行くケースが目立った。無論、東海、中国、四国からも寄せ集めていた。
1990年代になって横浜が活発化。松坂大輔は東京出身。
そこから全国へ流れが行き、光星、報徳学園、帝京、聖光学院、青森山田、東北、仙台育英など東北が特に目立ってきた。
2000年代になってからは全国の私立校勢が当たり前のようにシニア、ボーイズから選手の争奪戦に発展。ボーイズリーグが盛んな大阪、兵庫、神奈川、東京、愛知、福岡が狩場と化した。
現在、甲子園全出場校の選手を出身別に分けると、大阪が断トツの103人。続いて愛知、東京、兵庫となっている。


[ 匿名さん ]
TOP