爆サイ.com 東海版

静岡高校野球


No.6434726
合計:
#36
見に行かなくて良かったなあ。まあ仕事が入っていたんだけど。
こんな負け方じゃあ応援に行った「野球部でない0B氏」今頃日射病で倒れてるかも。
もう残念ながら今年は駄目。丸坊主に成る位の気持ちで出直せ^。

“気持ち”の無い試合  野球部でない中央OB  
勝つ要素「0」の試合でした。

「1回4回6回の失点機、すべて野手のグラブの下をボールが抜けてヒット。
 グラブの下というのは追いついている証拠。腰が高い。玉際が弱い。
 ショート•セカンドがこれでは厳しい。守備練習してますか?
 足腰を強くする為に走り込んでますか?
 対して市商のセカンドはセンター前に抜けようかという当たりをダイビングしてキャッチ。
 中央のチャンスの目を潰した。お見事。」

「不用意なフォアボール。
 1回裏の先制点は不用意なストレートのフォアボールで出したランナーがホームを踏んでいる。
 いらないフォアボールはいらない。」

「ランダウンブレーがぐだぐだ。ちゃんと練習してますか?セオリー理解してますか?」

「ボテボテのピッチャーゴロを適当に投げて悪送球で2塁進塁。
 途中からピッチャーやる気無いのが見え見えでした。
 適当にやるなら背番号1を剥奪してもいいと思う。」

「あの程度の2人のピッチャーからワイルドピッチ2連続でもらった1点しか取れないようでは、
 県大会など夢のまた夢。バッティング練習してますか?」

「とにかく勝ちたいという気持ちは微塵も見えない試合。」←これが全て!

これだけ負ける要素しかない試合を見させられるとは思いませんでした。
コールド負けは必然です。
加藤君もかなり打ち込まれていましたね。
そんなにたいしたことない球なのかな。
打線も打てませんね。
これで、来年の春も夏も期待できないことが決定しました。
期待すると裏切られるから、期待しません。

自分はこれで終了です。


[ 惨敗 ]
TOP