爆サイ.com 東海版

🥅 サッカー総合


No.11623197
合計:
#13
確かにGKは問題アリかと思いますよ
前戦のベトナム戦もパンチングからの失点だしね。キャッチングできる反応して、それで無理ならパンチングする。
その反応ができてないから、『とりあえずパンチングで防ぐ』が曖昧です。
今回の反省を生かして、パンチングするなら外に出しましょう。まだCKなら防げるチャンスがあります。味方のDFを信じましょう。
1TOPの浅野jは対ドイツ戦の夢を追わないように...いつも決定機を外してます。毎回、後半起用の上田は浅野2世の匂いがします。前田のスプリントを活かすのならアリです。もしくは細谷でしょうね。

今回のイラク戦の敗因は...個人的にはセカンドボールが繋げてない印象が強いですね。前半のボランチや2列目のMFの3人も...
んま浅野の動き出しや顔だしも一任あるかと思うけど、DF陣が100分も耐えれない強度も問題ありますが、それはいつもの事です。
今までは、先制点や早い時間での逆転で、前線やボランチがパスコースを絞ってた為に良い守備ができ、ショートカウンターで得点してただけです。セットプレーからの得点が少ないのもデータがありますし、先制されてからの試合の勝率が低いの森安監督です。

調子の良い選手を使うのが監督だし、その中で戦術をあてはめてるのが分析官だし、そのプランを複数用意するのがコーチでしょ?
残り1戦を勝って、まずは決勝トーナメントにいって、絶対に優勝の二文字を!!


[ 匿名さん ]
TOP