爆サイ.com 東海版

💊 メンタルヘルス総合


No.7738576
合計:
#18
はーいギフテッドです笑
小学校入学時のIQテストで測定不能になり、別施設にてギフテッドと診断されました。
ギフテッドの正体は、医学的には色々あるのですがわかりやすく言うと『好奇心が異常に強い』『感受性が鋭い』の2点です。
例えば、私は物理学と歴史学に関心が強くて、小学校1年生のときに自分で相対性理論と量子論などに関する未発見の『大統一理論』に近づくことを目指して独自に研究を行ったり、古文書講座に通って歴史学の大学教授の研究室にお邪魔したりしていました。
某科学オリンピックでは日本史上初、女子最年少での上位入賞を果たしました。
感受性については、大きな音や光が怖くてゲームセンターやカラオケ、映画館には中学まで一度も入れませんでした。(今私は中学生です)
また、人間関係についていろいろなご意見が出ていましたが、ギフテッドでも人間観察が得意でコミュニケーション能力が高い人もいれば、苦手な人もいて人それぞれです。私はコミュ力は高い方ですが、基本的に普通に話して会話が通じることは有り得ないので、私の中で仮想上に一般的な日本人のキャラクターを想像してそれを演じるつもりでコミュニケーションを取っています。
ギフテッドの生きづらさは、感受性というより理解されない事につきます。
ギフテッドの思考は一を聞いて百ほど考え、取捨選択して十を知る感じなのですが、普通の人が一を考える時間にそれを行うので、私の中では論理的につながった説明が意味不明な妄言として取られることが多いです。
家族の中でも、母とは素で会話ができるのですが父とは難しく、幼稚園の頃はとても苦労していました。
ギフテッドに関心を持ってくれてありがとうございます。このスレでの発言が役に立つことを祈ります😆


[ 匿名さん ]
TOP