爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合


No.8223287
合計:
#609
>>603
もちろん長期的な休業となると売上ダウンは免れないでしょうが、感染の確率から言えば企業がリスクを少なくして、短期間でも休む等の処置を取った方が得策だと思われます。これは国民全体が痛み分けをすると言う考えですが、もちろん生活がかかっている国民の立場を考えれば政府が然るべき対応するをするべきです。
休業の必要がないと判断した企業でもテレワーク等リスク回避の対応はした方が良いでしょう。
見えない物と戦っているのですから、確率をなるべく減らすという事は大事です。感染の抑制の解決になるかどうかは結果を見なければ分かりません。ですが現時点の情報からして大人数を抱えている企業や催し物はリスクが高いと十分に考えられます。
抑制に繋げるためには政府が感染の実態を早期に明らかにすること。不明な点を残さず、国民に無駄な不安を与えないよう、いかにウィルスと一緒に仮住まいをしていくかが課題となります。


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。