爆サイ.com 北陸版

👨🏽‍💼 政治家・議員


No.10660313
合計:
#642
>>640 今更この結果は驚くことでもないんだけどなぁー😃ただ隠蔽大好きな日本アポメディアが特別軍事作戦の真意を隠し、侵略とか訳わからないこと言い出し始めて大嘘の情報ばかり流すから事態がややこしくなっただけで👊開戦直前の記事に答えはある↓

そもそもロシアはなぜウクライナを軍事侵攻しようとしているのだろうか  2022.02.16


地理的にも、ウクライナの西半分の人々は欧米に親近感をもち、EUやNATOへの加盟に積極的だ。
他方、東部の人々はロシアに親近感をもち、日常的にもロシア語を使っている。
大づかみに言えば、ウクライナ国民の意識も二分しているのである。ウクライナ国内では、親欧米派と親ロシア派の対立が独立以来、ほぼ30年間続いているのだ。

2014年には、両勢力による衝突が起こり、内戦に発展して約14,000人が死亡した。親ロシア派の保護を名目にロシアが介入し、その拠点であったクリミア半島を併合してしまったのは周知のとおり。

2014年9月と2015年2月、ウクライナ政府と国内の親ロシア派との間でミンスク合意と呼ばれる停戦協定が結ばれたものの、きちんと履行されずに現在に至っている。

ロシアと国境を接するウクライナ東部(ドンバス地方)は、勝手に独立を宣言し、「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」という2つの国をウクライナ国内に創設しているが、国際社会は承認していない。さすがのロシアも独立は認めていないものの、その自治権は擁護している。

ウクライナはなかなか統一した国民国家をつくれずにいるということなのである。そして今のウクライナは、国内に「三重苦」を抱えている。すなわち(1)親欧米派と親ロシア派の対立、(2)為政者の政治腐敗と足の引っ張り合い、(3)経済不振である。

ロシア下院は15日、ウクライナ東部の親ロシア派が実行支配する2地域の独立を承認するようプーチン大統領に要請する案の採決を行い、承認した。ボロジン下院議長が明らかにした。

議長は「ウクライナはミンスク合意を履行していない。ドンバス地域に暮らすわれわれの市民と同胞は支援を必要としている」とソーシャルメディアに投稿。独立承認を要請する案は直ちに大統領府に送られるとした。


[ 匿名さん ]
TOP