爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談


No.11375759
合計:
#677
敦賀駅だけではなく、JR金沢駅だって問題はありますよ。
ホームが狭く、階段は2本、エスカレーターは1本しかないので、下車後もしばらく身動きできず、改札出るまでかなり時間がかかります。
最悪なのは、ホームから下りて、さらに改札階までに降りるエスカレーターが2本あるのですが、2本とも常に上りしかなく下りがありません。
外国観光客の皆さんは、大きなスーツケースを持ちながら階段で下りなければならず、いつ転倒事故が起きるかと、毎回ヒヤヒヤです。
係員の皆さんは「エレベーターを利用してください!」と連呼していますが、エレベーター待ちの人もたくさんいて、完全に機能不全です。
下りエスカレーターターを1本用意すると、中二階にさらに乗客が溜まるので2本とも上りにしているのだと思いますが、上りエスカレーターを利用してホームに上がる人は新幹線到着時間にはほとんどいないので、あれはほんとに謎です。
外国観光客もみんな苦虫を噛みつぶしたような顔をしていて、めちゃくちゃ印象悪く、あれでは観光地と名乗れないように思います。
・同じくJR金沢駅のみどりの窓口もひどい状況だとニュースにまでなりました。
いまの整理券を配布するスタイルになるまでは、外国観光客がずっと窓口を取り囲むように何重にも行列して、素人目にも「この人たちは切符を買うのに何時間はかかるだろうか?」と思うくらい
でした。
今後はドンドンみどりの窓口を減らし合理化を進めるそうですが、誰のための鉄道なのか?迷走しまくっているように思えます。
・タクシーが少なくなっているのは金沢も同じで、観光客が重なると駅にたくさん待機しているタクシーもいっきになくなります。
北鉄バスというバスはスイカなど交通系ICカードが使えないです。


[ 匿名さん ]
TOP