爆サイ.com 北陸版

🥔 大野市雑談


No.10479687
合計:
#533
選挙区で私が当選することはないだろうから、立候補自体が無意味だという人もいるが、それは(不必要に複雑な)参院選のシステムを理解していないからそう思えてしまう。NHK党のような小政党にとって、キモは小選挙区ではなく、比例である。小選挙区で私を含めた47都道府県のNHK党公認候補が集めた票が、比例にもカウントされるので、私が落選しても比例票として党に貢献できる。いくら何でもゼロ票というのはあり得ないし(笑)。



ようやくポスターが700枚自分の手元に届いた。もちろん自分1人で貼れるわけもないので、手伝ってくれそうな人に配って回る。ようやく県民に候補者が5人ではなく、実は6人でした、ということを伝えられる。NHK党事務局はコールセンター業務でてんやわんやの状況らしく、であれば私は地元福井県に住む候補者なのだから、私がポスター配布業務を代行してもよい。今日ようやく数十枚大野市内に貼ることが出来た。



ポスター掲示板の数は多すぎる、確かに多すぎる。組織力の弱い陣営に対して嫌がらせか、と思えるほどの掲示板の数なのだ。全県で2千~3千はあるというが、これを初日でやってしまおうと思うと、100人態勢で臨まねばならない。カネか権力を使わなければ、絶対に不可能なシステムなっている。ポスターが貼れない→人望がないと世間は考えるだろうが、最も人望がない候補者の陣営が最もスピーディーにポスターを貼れていることからして、やっぱりカネと権力なんだよね。とにもかくにもポスター掲示板の数は多すぎる。投票所の数だけあればいいやん。大野は25あれば十分だ。どうせ99%は何のメッセージも伝えようとしていない、退屈極まりないポスターなのだから。


TOP