爆サイ.com 北陸版

💻 PC・パソコン


No.3191166
合計:
#955
CドライブSSDが容量ヤバそうだったから(128GB)サンディスクの240GBのやつにクローンコピーして換装。ついでにケース内のホコリ(喫煙者だから汚れまくってた。俺の肺と同じ)とか飛ばして電源ON。
ん???ピピピとブザーなって全く起動せずモニターにも何も映らない・・・顔面蒼白 コーヒー飲んでタバコを一服フカして少し落ち着いたからググったググった。どうやら3回ブザーはメモリがおかしいらしい。
メモリ外してエアダスター プシュー =3 ついでにグラボも外してプシュー =3 さらにCPUも外してグリス塗り直し。電源ON・・・変わらずピピピ。モニターも映らない・・・BIOSすら出せない・・・完全詰んだ。
ここに書き込もうとも思ったが気を取り直して再度ググりまくった。その中の一つに「マザボ電池交換で直ることもアリ」というのがあった。「こんなので直りゃ苦労せんよ」とか思いつつ部屋を物色してると奇跡的に同じ(CR2034だったかな?)電池新品が出てきた。
ダメ元と思いつつ交換して電源ON。無事起動♪ そーいや買ってから6年ぐらいだけど一度も交換したことなかったわ(笑


[ 匿名さん ]
TOP