爆サイ.com 北陸版

キリスト教


No.8337510
合計:
#310
>>308
聖書ハンドブックより引用します。
旧約聖書は1つの民族について記している。
新約聖書は1人の人について記している。その民族は、この世界に「その人」が来るために神が始め、育てられたのである。
「はじめに神は天と地を創造された」
旧約聖書 創世記1章1節
神は時間(はじめに)と空間(天)と物質(地)を創造されました。物理的時空間と物質(エネルギー変換できる)は無から存在するに至りました。そして、神は言葉を語ることにより、光をあらしめ(一日目)、大空で上の水と下の水を分け(二日目)、陸と海を分けて草や果樹を生じさせ(三日目)、大小の光をあらしめ(四日目)、種に従って海と空の生き物を造り(五日目)、六日目に地の生き物と人を造られ、七日目に安息されました。

この創世記1章1節の 「はじめに神は」とある「はじめに」はヘブル語で 「BaRaSheet」です。スペルは「BRAShYT」(ヘブル語は母音を略し、Aは発音しません)
ヘブル語のアルファベットにはそれぞれ数字がふられており、これらを「ゲマトリア」と言います。先にお話ししたバイブルコードとは異なります。あれは聖書の暗号 リップスコードです。
ヘブル語のアルファベットは同時に象形文字的な意味あるいはシンボルも付けられています。すなわち、
B:テントあるいは家
R:最初あるいは高い人
A:雄牛、第一の、神のちから
Sh:歯あるいは破壊する、殺すこと
Y:腕、自分の努力、わざ
T:十字架、しるし、契約

尚、BとRで「BAR」と読めますが、これは「誰々の息子」の意味ともとれます。以上の「はじめに」「BRAShYT」からジェネシス・コード解析しますと、「神の最初の息子が十字架で自らの手によって殺され契約のしるしとなる」と解読できます。聖書の最初の僅かな「はじめに」のヘブル語が「聖書全体の要約ダイジェスト」になっていたのです!これをあなたは偶然だと思いますか?実は聖書全体には様々な暗号が仕掛けられています。詳しくはまた別の機会に譲りますが、わたしの感想ではバイブルコードといい ジェネシスコードといい 聖書は旧約聖書と新約聖書あわせて まさに調和よく育まれた最高傑作です。絨毯の裏から見たら理解できない内容が表側を見ると見事な傑作が描かれているような新鮮な驚きをこれから聖書の暗号から教えて差し上げます。先ずは黙示録続けましょう。


[ 匿名さん ]
TOP