爆サイ.com 関西版

📈 株式


No.6044625
合計:
#371
>>347
自分はチャートの波動パターンで力をみています。

根拠はそれだけです。

長期軸でスクイーズしていて尚且つ発行枚数少ないとこだけです。

株式はひさしぶり触りましたので、月足でスクイーズしているとこにプライス確認せずに入ったところ、5%の含みをもちました。先日の調整もあり20%の含み損持ちました。株式は10%以下が自分の許容範囲です。普段は損切りします。難ピンしません。

普段FX,指数,仮想通貨CFD,オプションメインですので昼過ぎまで寝ていたら、軽く吐き気しました。

仕手情報など全くありません。

仕手の支配する仮想通貨になれていますので、株式はかなり安定感ありますね。

テクニカルで無理だというのは流動性の極端に低い商品だけだと思います。

仮想通貨もテクニカル通用しますから!基本手法はギャン理論にもとづいたものと、もうひとつです。インジケータはロウソク足と平均線と出来高あれば良いですが、市場参加者の多い相場においては、環境もみたいのでそこにはかなりいいやつ使ってます。オリジナルです。

89さんはお話をみているとかなり素晴らしいトレーダーだとわかります。
自分にはない分析力をもっていると思います。
ですが、自分は小型株式においてもチャートの収まりがよければ(髭だらけでない迷いが少ない)テクニカルは通用すると思っています。


[ 匿名さん ]
TOP