爆サイ.com 関西版

🍸 キャバ嬢のお悩み相談室


No.36644
合計:
#126
>>121さん。
お昼雇われて働いているのと夜雇われて働いているのと、公務員さんでなければ年金の支払い額は同じでしょう。
体を悪くした時、仕事を休んだ時の保障がないから手厚い保険にも入りますし、所得で言えば同世代と比べて税金も高いですよ。
年金についても税金についても保険についても、私たちホステスはその道のプロの方達と近いところに居れる為、今さえ良ければいいと考えているような若いうちからそういったことはお勉強できる環境にあります。
また、教えてくださるお客様や先輩方がたくさんおります。
あなたが言うように保証のないお仕事だからこそ、わからないうちから素敵な大人の方々が、将来的な事や今この仕事を選んだのならばしておかなくてはいけないことなどいろいろ教えてくださるし、ちゃんと考えるようになるんですよ。
需要のあるうちに、お給料がたくさんあたるうちに、自分で何かを始める為のステップとして夜の仕事を選ぶ子もいれば、将来的には自分でお店を経営する為の準備をしている子もいます。
昼の会社勤めはお給料から自動的に税金や年金や保険が引かれるのでしょうが、私達はそれらをお給料が手元に入ってから自分で払う。
ただそれだけの違いですよ。
美しく着飾ることが大切なのも忘れておりません。
美しさだけが大切なのではないと言ったのです。
男性が仕事へ行く前に髭を剃りネクタイをしめるのと同じように、OLさんが制服を着て薄化粧をするのと同じように、私達は『夜の社交場』という、場に合った化粧をし華やかな服を着るのです。


[ 匿名さん ]
TOP