爆サイ.com 関西版

🥮 長浜市雑談


No.10709971
合計:
#345
今の趣味は大クワガタの養殖です
少年の頃にクワガタ取りが好きだったから田舎だからノコギリクワガタやヒラタクワガタの今では考えられない、ノコギリの8.8㌢、ヒラタの8.5㌢とか取れた
だけと平地にはいないミヤマクワガタが欲しかったから朽木村に行ったらビックリするくらいミヤマクワガタと赤足クワガタが取れた
ミヤマクワガタは、9.0㌢くらいもいてたな
平地ミヤマクワガタは山の低い所にいるけど
山地ミヤマクワガタは山の高い影の涼しい所にしかいないから山登ったら、一生懸命探したら人生で1回だけ取れた
普通のミヤマクワガタと比べ角がグニャっと曲がっててカッコよかった

大クワガタは人生で3匹だけ取ったんだけど3匹とも.6.0㌢あるかないかぐらいで、そんなに値打ちがなかった
大クワガタの天然で、7.0㌢あると凄い金にばける
飼い方次第によっては5年でも生きる
友達が1匹だけ小学生の時に天然の、7.0㌢
を取り見せてもらい、そりゃ、感動したってもんじゃない
感動を通り越してた夢のような感じ

その後も大クワガタを追い求めたけど1匹も取れなかった
だから大クワガタの養殖を趣味にした
オスとメスを交尾させて部屋の温度、湿度とかも関係してメスがクヌギの木に産んだ卵がクヌギの木の中で育ち、幼虫→サナギ→成虫になり養殖だと、8.0㌢ないと価値がない
今、1匹、8.4㌢の黒色のダイヤモンドがいる
たぶん、これが限界だろうな
でも金には買えない
好きでやってる養殖を金に変えたら、まさに
黒色のダイヤモンドが嫌いになるから、だから、売らない
大クワガタを成虫にするまではかなりの能力と努力とスペースと時間が必要だけど、成虫になってしまったらあとは飼い方は簡単で、餌に小さいゼリーでたまに赤色のダニみたいなのが付くからそれを優しく歯ブラシで取ってやるだけ
だけど天然の黒色のダイヤモンドが欲しかったな
今は環境的にここらへんにはいない、100㌫無理
今、もう、1匹が木の中だから産まれるのが楽しみ

こう言う純粋な想いていつまでも忘れたらあかんね

墓場まで出てこいや!く◯こ!

二枚刃の安次郎より


[ 匿名さん ]
TOP