爆サイ.com 関西版

🔮 占い・風水総合


No.2894685
合計:
#50
■突然増え始めた、高齢認知症患者(電磁波犯罪被害)

「認知症700万人時代」にどう立ち向かうべきか / 日経ビジネスニュース 2017年3月17日

 少なくとも2012年(平成23年)の段階ですでに自律的な生活に支障をきたしている認知症有病者が日本に462万人存在する[1]。このうち、精神科など医療機関に入院して治療を受けている人数は22万人ほどで、その過半は入院後一か月ないし半年しないうちに退院して家庭や地域に舞い戻ることになる以上、不便を感じながら自宅で家族や施設で暮らしている高齢者がそれだけいるということになる。つまり、だれか健常者の手を借りながら暮らしている認知症患者が生きていくためには、生活力や所得の乏しい本人だけでなく、本来であれば働きに出るなどして生産的な活動をしていたかもしれない誰かを巻き込んで暮らしている可能性がある。


[ 匿名さん ]
TOP