爆サイ.com 関西版

キリスト教


No.10492722
合計:
#3
>>2 女は牧師になったらだめなんて新興宗教系の一部の宗派の話。伝統宗教系ではいくらでもいるし、新興宗教系の宗派でも女牧師は別に珍しくないぞ?
修道女になるまでには十年ほどみておかなくてはね。修道院にはいったらすぐなれるわけじゃなく、修練期間で適正があるかどうかをチェックされる。なしとされれば修道院にはいられない。
自分に合った修道会に入るのがコツ。大別すると学校や病院を運営する修道会と、観想会系といって祈りの生活をする修道会がある。前者で有名なのは四谷雙葉を運営するサン・モール会、後者で有名なのはトラピスティーヌ会。
もちろん観想会で祈りの日々といっても、一切労働しないと生活できないので、生活する最低限のものを自分たちで稼ぎ出す。(トラピスティーヌ会なら酪農をやって、バターやクッキーを作る等)


[ 匿名さん ]
TOP