爆サイ.com 関西版

🤬 Hな悩み


No.11358616
合計:
#619
>>617
今からもう30年くらい前なんでしょうか。
バイアグラが世の中に出回り始めた頃に、対抗馬として病院に行かなくても手に入る「威哥王」が知られるようになったのは。
でも、健康被害が報告されて成分分析したら、バイアグラの主成分と同じシルデナフィルが検出されたとか。
同じようなニュースは、度々報道されています。

==========

埼玉県ホームページ
トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 薬事 > 健康食品 > 注意   から引用


平成20年2月に、広島県(平成20年2月24日発表)と福島県郡山市(平成20年2月27日と29日発表)で健康被害の報告があった中国製健康食品「男根増長素」を服用した県内の男性が、低血糖を呈し入院したとの報告が、平成20年3月8日(土曜日)に医療機関から熊谷保健所にありました。

衛生研究所で成分分析を行ったところ、中国製健康食品「男根増長素」から医薬品成分「グリベンクラミド」及び「シルデナフィル」を検出しましたのでお知らせします。

なお、健康被害のあった男性がこの製品と同時に購入していた中国製健康食品「威哥王 三鞭粒」(服用はしていない)についても成分分析を行ったところ、同じ成分を検出しました。

これらの製品をお使いの方は直ちに使用を中止し、健康被害が疑われる場合は医療機関で受診してください。

==========


[ 匿名さん ]
TOP