爆サイ.com 関西版

サッカー国内


No.5142722
合計:
#162
記事の抜粋だけど

2012年にJ1のG大阪から監督のオファーを受けた。日本で指揮を執る際、日本人は日本サッカー協会のS級ライセンスが必要。外国人の場合は日本人と同じ仕組みではなく、それまでの指導実績がそのS級ライセンスに相当するものであるかが、審議され、承認された場合のみ、監督として登録できる。当時はキャリアが浅かったため、承認されず、コーチとなった。今回はその後にブラジルの複数のクラブを率いており、障害はないとみられる。

どーだかな?協会がスンナリ承認するとは思えない


[ 匿名さん ]
TOP