爆サイ.com 関西版

野球総合


No.446077
合計:
#179
すげぇなお前(笑)ずっとここに居るの?
何か怖いね(笑)
じゃ箇条書きで書いてやるから、拙い脳ミソでもしっかり理解しとけ。

1 年俸(平均年俸も最高平均年俸も蹴鞠は野球の遥か下)
2 競技人口が多い理由

野球とサッカーでは運動能力に圧倒的な違いがあるそうです。それは、現代のスポーツ医科学で検証した結果らしいが、体の使い方そのものをしっかりと理解できているのが野球選手に多いとの事。中には2軍でもその能力は図抜けているのが多いとか。しかしサッカーは意外にも体の使い方を理解できていない選手が多いそうです。
以下省略

つまり運動オンチが何とかスポーツでお金ほちいお金ほちいって言う社会不適合者がやるんだね?
つまり、運動オンチでもできるスポーツだから、競技人口が多いんだね(笑)

3 選手寿命(体の使い方知らないからすぐダメになる。原始人だからだね。www)

4 運動能力の違い(上見りゃ分かるな?猿でも)

5 引退した後の待遇

等々。面倒だからこんなもんでどうですか?
分かりました?頼みますよ〜!
チミ達は運動オンチのいじめられっ子だから、隅っこでオニギリ柄の物転がして遊んでてください(笑)


[ 匿名さん ]
TOP