爆サイ.com 関西版

🤖 スロット全国


No.5557553
合計:
#430
>>429
お店全体というより、業界全体が出来レース。
「設定」という設定をし、ライターを呼んで設定があるアピール。打ち手は、その動画や雑誌を読んで、その動きを真似する。ホールは、あくまで設定に基づいた台の動きをコントロールする。
情報が一方通行で、業界全体が儲かる仕組みが出来てるんだよね。
4号機時代は、「設定」はきちんと存在したけど、店が儲かるように裏ロムやストック飛ばし、台自体が東南アジア系の裏モノなんかが存在したけど、店側の収支が安定しなかった。出たり出なかったりだから。それに、裏ロムやストック飛ばしするような店は客が敬遠したからね。
5号機時代に入ってからホルコン管理が主流になったせいで、あくまで各「設定」の近似値に落ち着く動きをするような感じになったけど、管理されてるせいで、店全体の動きが鈍いと、出玉が伴わないようになってきた。
これからは、人が大勢入ってる店で、出玉が回ってくるのを待つ時代になるかもね。
あと、みんな間違えてるけど、ジャグラーて完全確率ではないよ。北電子のホームページに載ってるけど、乱数組み換えの特許を取得してるから、ホールの管理とは別に、毎回抽選ではなくて意図的な連をする、公開されてないモードが存在するハズだよ。俺は、それが分からないから、合算やグラフ見て打ってるだけだから、勝ったり負けたりだけど。


[ 匿名さん ]
TOP