爆サイ.com 関西版

👾 パチンコ全国


No.5426080
合計:
#894
>>892
仕事人さんもみんなも鋭いんだよな〜(笑)
書ける範囲で オレの経験から思うところを書くよ
レスありがとう

>>対象になる台が関わりあって動作していることが前提になくてはいけない。
まったくおっしゃる通り
設定された還元値、利益目標値みたいなものによって、関わりあいながら動作していると考えている
>>台自体は、自ら回り台の挙動など感じ取れないし、それに連動した確率変更などもできない。
これもその通り
台本体ではなく、それを繋いでいるものが怪しいってことになる
いろいろ異論はあると思うが、今 オレが一番可能性が高いと思っているのは ”データランプ”

”データランプ”には、個別台の大当たりを シマ全体のランプ点滅で知らせる機能を持ったものもある
台個別じゃなく、シマ全体で動いている証拠
また、サンドが併設されていることからも集計機能が付いていると考えられる
集計機能がついているならホールコンとも繋がれている

オレが経験的に感じている”大当たりの仕組み”には、データランプがなんらかの形で関わっていると思っている
オレがホルコンメーカー開発者なら、
『このデータランプは 単に個別台のデータ表示にだけ使うってのはもったいないよな〜』
と考えるはず

まぁ、違っていても そう考えての立ち回りで勝てているのだから、それ以上は興味はないがね・・(笑)


[ syuuma ◆NjM4ZDUy ]
TOP