爆サイ.com 関西版

🥋 バーチャファイター攻略


No.676797
合計:
#1
難コマンド入力コツ集
■4PKヒットorガード時K(サーペントフレンジー)
二発目のキックは二段蹴り。
その二段目が相手に触れた瞬間にK。
無印で出せてたけどRで出ないという人は若干タイミングを遅らせると出るかも。

■フラ中P2Kヒット時Kヒット時K(エッジキックコンボ・トリプル)
まず練習の為、二発目に最大ディレイを掛ける。
こうすると二発目(ローキック)はボタンを押した瞬間に出るので
そのローが当たる瞬間に三発目のKを入力する。
二発目と三発目の間と同じ間隔で四発目を入力すれば完成。
これで二〜三〜四発目のタイミングを掴んだら二発目のディレイ幅を変えていく。
ステップから出す場合は初段(ローキック)のヒットタイミングに集中。
慣れればステップコマンドから最後まで一定タイミングでイケる。
尚、ローキックが相手のしゃがみにヒットした場合は最後がスカるので注意。

■フラ中3K+Gヒットorガード時P+G(ネックホールドクラッシュ)
初段が相手に触れた瞬間にP+G。
無印に較べタイミングが早くなってるので注意。
脚の先端部を当てると投げに派生しないので注意。

■3K(ジャックナイフキック)
コンボ使用時サッカーボールキックを暴発させないコツは以下の二通り。
1.前の技の硬化中にレバーを3に入れておき、硬化が解ける直前にKを入力。
2.23Kや63K等、3に入れる前にニュートラを通さないようにする。


[ 匿名さん ]
TOP